今日はアウトプットをかなり重視した1日だった。
読書ブログの方も更新したし、かなり成長したと思う。
本を読んでしゃべって、
書くとかなりの成長を実感できる。
書くのは前からやっているので、そこまでストレスは
かからないが学んだことを声に出して話してみると
上手く言語化出来ず、まだまだだなと思った。
でも、声に出してのアウトプットは脳を
フル回転してるので、反動で今、頭が痛い。
受験の時の試験終了後に頭を使いすぎて疲れ切ったあの感じだ。
長年忘れていたあの感覚を思い出せて、よかった。
これからはアウトプットのバリエーションも
増やしていこうと思う。
もっと、もっと情報発信力を高めなければ。
無意識のうちにインプットに偏ってしまうので、
脳に記憶したいと思ったことは即座に声に出すことにしよう。
脳ではわかっているつもりでも、
やっぱり話すのは難しい。
これは完全に理解出来ていないということだ。
些細なことでもいいから、
何かしらのコンテンツをネット上に残していこう。
今日はかなり短いがここまでとする。
完璧主義になってもいいことないから、
こういう日もあってもいい。
ではでは。
この記事へのコメントはありません。